忍者ブログ
臼魔導士のほのぼの日記 @Fenrir
| Admin | Res |
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[165]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [156]  [155]  [154]  [153
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

654159c9.jpg





















SSは何の意味もありません。 
それにしてもイヤシイ…w 

道端に落ちている物を拾う神経は理解できません…。 周りの人の目が気になってとてもとても…。
まぁ人が居なければ拾うのか? と聞かれれば答えは/noですけどね。





さて何の話をしようとしたんだっけか…。

あ、そうそう!
先日のサルべの後、戦績稼ぎ&PTメンバー強化のためアサルト「オグマ奪取司令」に行ったのですよ。
カウンター+2の装備が出るとか出ないとかで、前衛のモンクさんが是非にと。 

('∇')<かうんたー+2ってカウンター発動率2%upってことかな?


以前、片手棍のデアグラチアをカウンター目的でウキウキして購入して、そのあまりの発動率の低さにガックリと肩を落とした記憶があります。 その武器の発動率は検証では1%らしいです。
殴っていて、カウンターの存在を忘れたころにポロッと発動する程度の確率なんですけど、これが2個分…?

効果感じられるのかコレ?;

フレ曰く、「塵も積もればなんとやら」らしい。

('∇')<いや、そこはしっかり言うべき…!

もともとカウンターをジョブ特性として持っているモンクさんが装備すれば体感できるほどの違いになるとか、ならないとか。 ふむふむ。
確かに1%だと期待値で100回に1回ですが、15%なら7回に1回以上…。 確かに体感出来るかも知れません。

まぁモンクは69なのでその辺は全く分からないのですが…。 装備も売っちゃったし、もう出す機会はないのかなぁ…。


なんか話がそれましたが、このアサルト中に私がハプニングを起こしたのです。

オグマ奪取司令は、洞窟の各所にKusaという忍者と、Kudagitsuneというお化けが配置されていて、その中に紛れている3人の曲者を退治するとクリアできます。

Kusaは見破りがあるので必然的に戦闘になることが多いのですが、その強さは大したことなく。以前白3人でやった時も大して苦労することもなくクリア出来た記憶があります。

それとは逆に、Kudagitsune。 こいつはスニークをかけて徹底的に避けている…。 な~ぜ?


・・・。

実はこいつ、めっちゃ強い…w
ものすごい硬い上に、光睡眠無効、魔法中断率ほぼ無しという鬼畜さ。 
そして極め付けは「パーディション」という特殊攻撃。
ターゲットを問答無用で即死させる特殊技です。 発動まで時間があるので避けられそうにも思えるのですが、かなりの遠隔攻撃のようで、逃げ切れません。HP1800ほどもあるモンクさんのHPゲージがキュ~っと減るのはとても素敵、、、見応え恐怖するものがあります。

不覚にもスニークだけかけてHP黄色いまま横を素通りして絡まれてしまいまして…orz
そんなに強いとは露知らず、3人の戦闘不能者を出して辛くも勝利しました; 

みんなが避けて通る理由がよ~~~~~~~っくわかりました! これは相手にしちゃいけない;

次絡まれたら素直に…逃げよう。うん。

Yum090712214618a.jpg

































PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
拾ろうモノ拾わないモノ
@・w・)ノ{ 本文の頭で、メルさんは落ちている物を拾わないとの事ですが・・・。 私、この間「ハッ」と思ったんです。 拾わないって、贅沢な国の贅沢な人だけなんじゃ無いかって事。 お金が無くて、生活に困窮している人は、自動販売機のオツリの所を探りもするし、ゴミ捨て場に使える物が無いか見ると思うんです。 さらに追い込まれれば、盗みもすると思います。 [道徳うんぬんを考えるのは、腹が満ちてから]って、聞いたことあります。 我々が、「そんな事するのは恥ずべき行為だ」と思うのは、その方面に困って無いという事です。 お金に困れば、道に落ちているお金は拾うだろうし、食べ物に本当に困れば、動物の死骸や、生きた猫、雑草も食べるでしょう。 雨が降らず水に困れば、泥水もすすると思います。 私は、そんな事をしばし考えて、道徳やプライド等は、実は非常に裕福な証しであり、ひどくモロいものだな・・・と、色々な面で豊かな日本にいる事が少し悲しくなりました・・・つw⊂)ゴメンナサイ
らん 2009/07/19(Sun)10:58:48 編集
# らん様
そうやって考えられるのは優しいと思います(*T-T)

以前東南アジア僻地での研修で、同じ考えを持っている友達がいました。研修を受け入れてくれた病院では「消毒に蝋燭」を使い「洗浄に沼の水を蒸留した精製水」を使っていました。なければ拾う。確かに根本は同じだと思いますが、あるものを拾うのではなくて、無いところから作ればいいという考えでした。
悲しいことに私たちは全然理解出来ていなかったようで…。「本当の貧困を味わった事の無い者がそれを語るのは、その考え自体が驕りだ」と;;
哀れみは時にヒトを深く傷つけてしまうんだなぁと。それ以来、自分に出来る範囲で精いっぱい生活するように…。

つまりですね、私が拾わなかったことで、誰かが拾って助かるかもしれない。もちろんゴミとか危険なものを落としたまま放置するのはダメですけど、そういった類の物でないのなら、そこは自然の流れに任せるという考えもあるんですね。 
もちろんこの考えが正論というわけではなくて、全てが間違っている可能性もあります。すべての人の心理に合う回答なんて無いんですね。
【2009/07/19 18:39】
貧困を知らぬモノ達
@-w-){ なるほど~そんな有意義な研修をした事があったのですね。 でも、ちと考えてみれば、本当に貧困な国の道端に、使えるモノが落ちてるわけ無いですよね。 無いから、周辺の素材から物を作るわけですものね。 まだ使えるテーブルとかが放置してあったら、即持って行かれそうです。 たぶん当たり前の事でしょう。 物が無ければ、人は一生懸命考えるんだと思います。 「どうすれば良くなるのか?」と、戦後すぐの日本も、そうだったんじゃないかと推察します。 変な例えですが、ハミコンが世に無い時、子供達はカクレンボや、缶ケリや、野球や、メンコをしてました。^^ ゲーム&ウォッチなんかもありましたが、多様性も無く単純なので、友達が全員参加し、かけひき楽しい遊びをしていました。 しばらくしてハミコンが世に広がると、子供達はこぞってコレを遊び倒しましたが、一度コレを知ってしまうと、もはやカンケリには戻れなくなっていました。 子供が新しい物好きなのは、今も昔も変わらず、仕方のない事なのですが、今想い返してみると、この過程は、何も無い所から復興した日本みたいだ(笑)と思いました。 現在の子供達は、最初からPSとかしているわけですが、この子達が今更ながら缶ケリをするハズも無く、PSが無い状態も、気持ちもわからないでしょうw この状態は、[現在の豊かな日本と、貧困だった昔]みたいだな・・・と思い、一人ニヤリとした私でした)   
らん 2009/07/20(Mon)03:58:34 編集
# らん様
缶蹴り。私はやったことないんですけど、有名ですよね~。それだけ面白い遊びだったんだと思います。 きっと、やろうとしないだけで、今やっても面白いものだと思いますよ! 食わず嫌いというか、やったことないって損ですよねー;

【2009/07/23 18:26】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PROFILE♪
HN:
メル
職業:
リアル白魔道師
趣味:
FFXI、デザート作り
自己紹介:
ヴァナに生息。雑魚ポップです☆
もし見かけたら、遊んでやってください♪

Profile


リンク・お便り大歓迎♪
ですが、私の自己判断で不適切と思われるコメントに関しましては、削除させて頂きます。予めご了承ください

また、コメントは私が確認⇒認証した後に公開されます。罠サイト・罠コメントへの対策に関しまして、ご理解とご協力をお願い致します。



■□ ミッション状況 □■

WM:6-2[聖者の招待]
SM:7-2[獣人兵器の秘密]
ZM:[全ての終りが閉ざされん](End)
PM:[全ての終りが閉ざされん](End)
AtM:[永遠の傭兵](End)
AlM:33[闇の牙城]

傭兵階級 >> 大尉


お便り♪
[08/19 めたぼ]
[04/07 sa]
[03/16 名無しの臼魔]
[01/17 ぬこ]
[12/01 らん]
[11/29 名無し]
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)めーぷる白っぷ♪ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]